しまなみ海道へと旅行へ行き
急遽予定を変更して下調べもなく松山城へと向かった管理人です!!(・∀・)

別に私は歴女でも何でもないですし、正直松山城は誰が建設したのかも知りませんw

調べてみたら加藤喜明と言う人のようですが

誰だよ、加藤www
m9(^Д^)プギャー

私は観光が出来て思い出が作れて
それでいて犬が一緒に行けるならそれで良かったし
旦那も城に興味はありませんw

私はお城自体は好きだけど
(*´・д・)(・д・`*)ネー

って事で「お城は好き」と言うだけの管理人がペット三匹を連れて散歩がてらに松山城へと行ってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧

スポンサードリンク

松山城までの所要時間

私は松山城まではしまなみ海道にあるよしうみいきいき館から向かったのですが

所要時間1時間12分www

「ちょっと行ってみたい」で行く距離じゃないですよねw
高速道路を使っての所要時間ですから高速料金だってかかるし
(*´・д・)(・д・`*)ネー

旦那は優しいので反対はしなかったですが、正直私の心は折れかけました

自分が言い出しただけに「行かない」とは言いだしにくいし
先にも言いましたがお城は好きなので行けるなら行きたいし
(*´・д・)(・д・`*)ネー

ただ他に行きたい場所があれば距離や高速料金、所要時間を考慮した上で
行かないと言う選択肢も生まれる場所ではあったとは思いますww

よしうみいきいき館での海鮮バーベキューで旦那はビールを飲んだので
松山城へは爆睡する犬と旦那を乗せて私が運転して行って来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧

松山の警察署は立派ですねΣ(゚Д゚)

路面電車も走っていました
大阪ではあまり見る事はないので街中でさえも最早観光地ですww

松山城の駐車場と駐車料金と入口

松山城の駐車場と入口ってすごく分かりずらいんですよね(´・ω・`)

「松山城 駐車場」とスマホのナビで検索設定したら
何故か同じ場所をクルクルと回らされましたorz

結局私は松山城の《二の丸庭園駐車場》と言う駐車場にくるまを止めました

松山城のどこに行くのかにもよるとは思いますが
もしも松山城の駐車場で私と同じように困り果てたなら
《松山城 二の丸庭園駐車場》で検索されるといいかと思います(・∀・)

松山城の二の丸庭園駐車場に車を停めると入口はすぐの場所にあります♪
無料で駐車出来るので結構おすすめですよ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

駐車出来る時間は9時~17時15分までなので
この辺りだけご注意下さい(*‘∀‘)

松山城までの山登りとペット散歩

はてさて
松山城を望むにはまずは山登りから始めなければいけませんw

昨年竹田城の雲海を見に竹田城にも登城したんですが
どうしてお城って言うのはこうも山に建てるのでしょうか‥
(お城を攻め込まれないようにする為なんだけどw)

大阪城なんて普通に街中にあるのに
(*´・д・)(・д・`*)ネー

ただ日陰になっているので犬の散歩には都合がいいですし
過酷ではありますが気持ちはいいです(・∀・)

山登りと言っても500m位ですしね

松山城の天守閣とロープウェイ

一度目の山登りが終わるとロープウェイ乗り場のある広場に到着(・∀・)

うん

松山城の天守閣へはロープウェイに乗らなければならない

いや、別に歩いて天守閣まで登城する事も出来るみたいなんですが
何せ松山城の天守閣は標高132mなのだとかw

うん

そんなに歩く気力も時間もねぇ!!Σ(゚д゚lll)

しかも天守閣に入るのには入場料が510円と
ロープウェイの往復料金510円が必要になります

天守閣入場券とリフトの往復券のセット販売もしていますが
セット販売の総合券の料金は1020円

お得感全くねぇwww

因みにペットはロープウェイはゲージに入れて他のお客さんの同意が得られればペット可で
リフトは膝の上に乗せてならペットも一緒に乗せる事が出来ます

我が家は三匹連れているので当然ケージを3つも持っての山登りだなんて、そんな気合はないですし
二匹位なら一人一匹で膝に乗せれるでしょうが‥

我が家の犬はビビりなんですよ(´;ω;`)

二匹を膝の上に乗せる事は可能ではあるけれど
万が一暴れたりでもしてリフトから落ちたりする事を考えると怖いので
今回は時間もないし松山城の天守閣は諦めましたorz

三匹も連れて行くって言うのはあまりないかもですが
もしも三匹連れて天守閣に行かれるならば、ケージを持参するかリフトで二匹を膝に乗せるか
または三人と三匹で行かれる事をおすすめします(๑•̀ㅂ•́)و✧

スポンサードリンク

松山城 登り石垣の感想

はてさて
時間的にも犬の諸事情的にもロープウェイは乗れそうにない‥orz

天守閣に行こうと思うとロープウェイを降りてからまだ10分ほど歩かないといけないらしい
(*´・д・)(・д・`*)ネー

なので仕方が無いので天守閣は諦めて登り石垣を観光して来ました(ノ∀`)

ただ景色なんかは十分‥ではないですが楽しめましたw

天守閣だとどんな景色が見れたんだろう‥?(´・ω・`)
動画を探したけれどまともな動画がありませんでした


昔の人はスゴイですよね(;゚Д゚)
よくもまぁこんなに綺麗に石垣を積み上げるもんだわ

門をくぐると本丸広場がありますが
ごま様が「もう歩きたくない!!」と言わんばかりなので
我が家の殿様であるごま様を旅館に送り届けるべく、帰路につきますw

観光に行くのならやっぱり下調べはしっかりとしておかないとダメですね(;・∀・)
移動時間の方が長くて勿体無い事をしました

結局松山城での滞在時間は1時間も滞在しない程度
山登りでほとんどの時間を費やした気がする‥ww

さいごに

時間云々もですが松山城の天守閣に行くのにロープウェイに乗る必要があった事などは完全にリサーチ不足でしたorz

かと言って「知っていればケージを持って行ったのか?」と言われれば
最早松山城に行く事すらも諦めていたんじゃないかと思いますww
(*´・д・)(・д・`*)ネー

旅館から近ければ良かったんですが、私達が宿泊する旅館はしまなみ海道の富士見園と言う旅館で

この距離www

ね?失敗してるでしょ?ww

帰りに行くなら良かったのかもでした
(*´・д・)(・д・`*)ネー

まぁ旅行なのでこんな失敗もたまにはありでしょう

ではしまなみ海道のペットと泊まれる宿 富士見園へと行って参ります♪
ご飯が美味しいとのレビューが多かったので楽しみです(*´д`*)アハァ

ドルフィンファームしまなみはペットOK?実際に観光に行ってきた!
┗しまなみ海道の伯方島にある、500円でイルカを見る事が出来るペットOKな施設(・∀・)

亀老山展望公園からの景色は絶景!?ペットと一緒に観光してきた!!
┗しまなみ海道の大島にある亀山展望公園(・∀・)
景色は絶景で犬もお一緒に行く事が出来ます♡♡

よしうみいきいき館で海鮮バーベキューをランチで食べてきた!
┗亀山展望公園から車でわずか5分の場所にある道の駅(・∀・)

しまなみ海道ペットと泊まれる宿 富士見園に行ってきたレビュー♪
┗今までペットと一緒に泊まった中で一番良かった旅館(๑•̀ㅂ•́)و✧
当然ペット連れ以外の人にもおすすめですが、犬と一緒に宿泊出来る宿を探しているなら是非見てみて欲しい旅館です♡♡

別子銅山 東洋のマチュピチュの東平ゾーンはペットもOK♪
┗東洋のマチュピチュと言われる別子銅山の東平ゾーン(・∀・)
しまなみ海道から1時間30分ほどかかるけれど神秘的な景色が見られます♡♡

スポンサードリンク